2018年04月11日
FC東京 祝勝会
J1リーグ第7節 FC東京vs.鹿島戦で、FC東京は見事な逆転勝利
齋藤さんと2人で祝勝会に行くことになりました。
21時20分 会場は飛田給の「てぃーだかんかん」。

4人掛けのテーブルで2人で飲んでいると、1人のお客さんが。
「相席でよかったらどうぞ」と声をかけて、相席に。
英語を話す外国の方でした。
単語とジェスチャーでの会話が始まりました。
単語とジェスチャーでは限界なので、携帯に翻訳アプリがあったのを思い出して探します。
ダウンロードしたものの、使ったことがなかったので、なかなか見つかりません。

本当は「VoiceTra」を使いたかったのですが、「Google 翻訳」アプリを使用。
「日本の好きなところはどこですか」「ゴーヤチャンプルは苦かったですか」など、使い方に戸惑いながら会話。



会話して、何とか分かったことは・・・・
彼の名前は「Tony Tisell」。
スウェーデンから来たコンピューター関連のビジネスマンで、今回は1週間ほどの滞在。
サッカーとアイスホッケーとテニスが大好き。
日本ではFC東京のサポーターで、過去何回もFC東京の試合を見に来ているそうです
すっかり親しくなり、Facebook友達にもなりました


来年はラグビーワールドカップが味の素スタジアムで、再来年はオリンピック・パラリンピックが味の素スタジアムと武蔵野の森スポーツプラザで開催されます。
多くの外国人が飛田給・調布を訪ねて来ることでしょう。
翻訳アプリに慣れていれば、会話ができますよ

齋藤さんと2人で祝勝会に行くことになりました。
21時20分 会場は飛田給の「てぃーだかんかん」。
4人掛けのテーブルで2人で飲んでいると、1人のお客さんが。
「相席でよかったらどうぞ」と声をかけて、相席に。
英語を話す外国の方でした。
単語とジェスチャーでの会話が始まりました。

単語とジェスチャーでは限界なので、携帯に翻訳アプリがあったのを思い出して探します。
ダウンロードしたものの、使ったことがなかったので、なかなか見つかりません。

本当は「VoiceTra」を使いたかったのですが、「Google 翻訳」アプリを使用。
「日本の好きなところはどこですか」「ゴーヤチャンプルは苦かったですか」など、使い方に戸惑いながら会話。


会話して、何とか分かったことは・・・・
彼の名前は「Tony Tisell」。
スウェーデンから来たコンピューター関連のビジネスマンで、今回は1週間ほどの滞在。
サッカーとアイスホッケーとテニスが大好き。
日本ではFC東京のサポーターで、過去何回もFC東京の試合を見に来ているそうです

すっかり親しくなり、Facebook友達にもなりました


来年はラグビーワールドカップが味の素スタジアムで、再来年はオリンピック・パラリンピックが味の素スタジアムと武蔵野の森スポーツプラザで開催されます。
多くの外国人が飛田給・調布を訪ねて来ることでしょう。
翻訳アプリに慣れていれば、会話ができますよ

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。