2019年06月04日
あいさつ運動@第五中
調布市教育委員会は毎年6月と11月を「あいさつ運動推進月間」とし、各学校が「あいさつ週間」を指定しています。
6月のあいさつ週間は、6月3日(月)から6月7日(金)までの学校が定める日です。(下表:調布市ホームページより)

第五中学校は6月3日から7日が「あいさつ週間」で、本日が健全育成推進飛田給地区委員会の担当です。
8時 健全育成飛田給のメンバーが、校長先生・教員、生徒(生徒会・学級委員・生活委員・有志)、PTAのお父さんお母さんたちと一緒にあいさつ運動を行いました。
私も健全育成飛田給の一員として参加。


旧体育館跡地はテニスコートになっていました。


新体育館と校庭。


五中は今年開校50周年を迎えます

6月のあいさつ週間は、6月3日(月)から6月7日(金)までの学校が定める日です。(下表:調布市ホームページより)

第五中学校は6月3日から7日が「あいさつ週間」で、本日が健全育成推進飛田給地区委員会の担当です。
8時 健全育成飛田給のメンバーが、校長先生・教員、生徒(生徒会・学級委員・生活委員・有志)、PTAのお父さんお母さんたちと一緒にあいさつ運動を行いました。
私も健全育成飛田給の一員として参加。


旧体育館跡地はテニスコートになっていました。


新体育館と校庭。


五中は今年開校50周年を迎えます


Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 09:00│Comments(0)
│今日の出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |