2019年08月04日
飛田給自治会 納涼盆踊り大会
本日は、飛田給自治会主催の納涼盆踊り大会が飛田給駅北口広場で開かれます。
8時 関係者が集合。手分けをして準備作業を開始します。

私は、自転車でスタジアム通りを味の素スタジアムに向かいます。

武蔵野の森総合プラザ・メインアリーナ前のスタジアム通りに車が止まっています。
「カラテドリームフェスティバル2019 全国大会」の出場者の車だと思われますが、自転車ナビマークを連続して塞いでいて迷惑です

味スタで、テーブル、テント、カラーコーン・バーなどの備品をトラックに積み込みました。


会場の設営準備です。


10時 設営が終了して一旦解散。
16時 再集合して最終準備。
私は、花がけ掲示の助手を担当しました。

16時30分 飛田給自治会親善文化委員会・本田照男会長の挨拶の開会宣言で、模擬店と子どものゲームが始まりました。








地元の消防団第一分団が警備にあたっています。

18時 飛田給自治会・原均会長の挨拶。

第五中学校ボランティア部による五中ソーラン




18時30分 盆踊りが始まりました。




東京2020オリンピックの競技会場の地元飛田給で、初めて「東京五輪音頭-2020-」が披露されました。


※①サッカー(味の素スタジアム)、②7人制ラグビー(味の素スタジアム)、③近代五種(射撃・水泳・馬術・ランニング=味の素スタジアム、フェンシング=武蔵野の森総合スポーツプラザ)、④バドミントン(武蔵野の森総合スポーツプラザ)、⑤自転車ロードレース(スタート=武蔵野の森公園)。
駅の改札を出た人が「何をやっているのかな」と見ています。

通りがかった娘の小学校の同級生が踊りの輪に参加。

バイトが終わった娘にLINEのビデオ通話。

20時30分 盆踊り終了。
21時 あと片付け開始。
私は、お借りしていた備品を返しに味スタへ。



21時50分 あと片付け終了。お疲れ様でした

8時 関係者が集合。手分けをして準備作業を開始します。

私は、自転車でスタジアム通りを味の素スタジアムに向かいます。

武蔵野の森総合プラザ・メインアリーナ前のスタジアム通りに車が止まっています。
「カラテドリームフェスティバル2019 全国大会」の出場者の車だと思われますが、自転車ナビマークを連続して塞いでいて迷惑です


味スタで、テーブル、テント、カラーコーン・バーなどの備品をトラックに積み込みました。


会場の設営準備です。


10時 設営が終了して一旦解散。
16時 再集合して最終準備。
私は、花がけ掲示の助手を担当しました。

16時30分 飛田給自治会親善文化委員会・本田照男会長の挨拶の開会宣言で、模擬店と子どものゲームが始まりました。








地元の消防団第一分団が警備にあたっています。

18時 飛田給自治会・原均会長の挨拶。

第五中学校ボランティア部による五中ソーラン





18時30分 盆踊りが始まりました。




東京2020オリンピックの競技会場の地元飛田給で、初めて「東京五輪音頭-2020-」が披露されました。


※①サッカー(味の素スタジアム)、②7人制ラグビー(味の素スタジアム)、③近代五種(射撃・水泳・馬術・ランニング=味の素スタジアム、フェンシング=武蔵野の森総合スポーツプラザ)、④バドミントン(武蔵野の森総合スポーツプラザ)、⑤自転車ロードレース(スタート=武蔵野の森公園)。
駅の改札を出た人が「何をやっているのかな」と見ています。

通りがかった娘の小学校の同級生が踊りの輪に参加。

バイトが終わった娘にLINEのビデオ通話。

20時30分 盆踊り終了。
21時 あと片付け開始。
私は、お借りしていた備品を返しに味スタへ。



21時50分 あと片付け終了。お疲れ様でした


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。