2019年09月09日
調布駅前広場暫定公衆トイレ 内覧会
調布駅前広場暫定公衆トイレの内覧会が開催されました。
駅前広場にあった調布駅南公衆トイレは、平成28年9月末日に閉鎖されました(「調布駅南公衆トイレの閉鎖」調布市ホームページ)

以降、市は「公共施設棟につくる」⇒「公共施設棟から交番が独立したので、地下駐輪場予定地の南西の端につくる」⇒「交番から遠く、暗くて女性が危ないので、つくらないで民間施設のトイレを借りる」⇒「民間施設にお願いしたのか?」⇒「お願いしていない」と… …二転三転してきました。
『世の中にトイレを使わない人はいない。調布の中で最も市民が集まる場所に、トイレがなくていいのか』と建設委員会で議論をし、多くの委員が公衆トイレの設置を強く要望した結果、ようやくラグビーワールドカップの開催前に暫定トイレを設置することになったのです。
建設委員会委員の意思が市の計画を変更させた珍しい事例です。
<設置場所>
調布駅前交番の南側です。



<設計図>

男子トイレは大便器1器(ベビーチェア付き)・小便器2器。


女子トイレは大便器2器(ベビーチェア・フィッティングボード付き)・姿見。


多機能トイレは1器。オストメイト・ベビーシート・ベビーチェア・フィッティングボードが付いています。





大便器は全てウォシュレット付きで、9月13日(金)17時から使用開始となります。
<調布駅前広場公衆トイレについての一般質問>
一般質問(平成29年第4回 定例会-12月6日)
「調布駅周辺の整備計画で、公衆トイレの設置はどうなっているのか。中心市街地基盤整備等特別委員会で担当課長が、京王電鉄の3棟のビルが開業し、代替となる施設があるので、トイレの設置については再検討と説明した。マルシェを初め飲食を伴うイベントを行うのに、こうした市の計画のあり方は責任ある自治体と言えるのか。トイレを使わない人はいない。トイレこそ誰にとっても最も必要な施設ではないのか。仮設を含め、ラグビーワールドカップ開催時に駅前広場にトイレを設置する考えは。」
駅前広場にあった調布駅南公衆トイレは、平成28年9月末日に閉鎖されました(「調布駅南公衆トイレの閉鎖」調布市ホームページ)

以降、市は「公共施設棟につくる」⇒「公共施設棟から交番が独立したので、地下駐輪場予定地の南西の端につくる」⇒「交番から遠く、暗くて女性が危ないので、つくらないで民間施設のトイレを借りる」⇒「民間施設にお願いしたのか?」⇒「お願いしていない」と… …二転三転してきました。
『世の中にトイレを使わない人はいない。調布の中で最も市民が集まる場所に、トイレがなくていいのか』と建設委員会で議論をし、多くの委員が公衆トイレの設置を強く要望した結果、ようやくラグビーワールドカップの開催前に暫定トイレを設置することになったのです。
建設委員会委員の意思が市の計画を変更させた珍しい事例です。
<設置場所>
調布駅前交番の南側です。



<設計図>

男子トイレは大便器1器(ベビーチェア付き)・小便器2器。


女子トイレは大便器2器(ベビーチェア・フィッティングボード付き)・姿見。


多機能トイレは1器。オストメイト・ベビーシート・ベビーチェア・フィッティングボードが付いています。





大便器は全てウォシュレット付きで、9月13日(金)17時から使用開始となります。
<調布駅前広場公衆トイレについての一般質問>

「調布駅周辺の整備計画で、公衆トイレの設置はどうなっているのか。中心市街地基盤整備等特別委員会で担当課長が、京王電鉄の3棟のビルが開業し、代替となる施設があるので、トイレの設置については再検討と説明した。マルシェを初め飲食を伴うイベントを行うのに、こうした市の計画のあり方は責任ある自治体と言えるのか。トイレを使わない人はいない。トイレこそ誰にとっても最も必要な施設ではないのか。仮設を含め、ラグビーワールドカップ開催時に駅前広場にトイレを設置する考えは。」
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。