2020年05月24日
飛田給駅下り1番線にホームドア設置!
京王線飛田給駅の下り1番線のホームドアが使用開始となりました。

味の素スタジアムで2019ラグビーワールドカップが、味の素スタジアムと武蔵野の森総合スポーツプラザで2020オリンピック・パラリンピックが開催されるため(新型コロナウイルスの影響で2021年に延期)、最寄駅の飛田給駅では、ホームからの転落防止のための安全設備が順次設置されました。
最初に、2019年1月30日、下り1番線ホームに固定柵が設置されました。

次に、3月17日、上り2番線にホームドアが設置されました。


続いて、8月24日、上り3番線にホームドアが設置され、ラグビーワールドカップを迎えました。



そして、2020年5月24日、下りホーム1番線のホームドアが使用開始となり・・・




飛田給駅のホームドア設置は完了しました

(下図:京王電鉄ホームページより)

ちなみに、下り線のホームドアの色は「青」、上り線のホームドアの色は「赤」です。

FC東京サポーターとしてはドキっとしますが、実は、偶然にも京王電鉄のイメージカラーが「青と赤」なのです

味の素スタジアムで2019ラグビーワールドカップが、味の素スタジアムと武蔵野の森総合スポーツプラザで2020オリンピック・パラリンピックが開催されるため(新型コロナウイルスの影響で2021年に延期)、最寄駅の飛田給駅では、ホームからの転落防止のための安全設備が順次設置されました。
最初に、2019年1月30日、下り1番線ホームに固定柵が設置されました。

次に、3月17日、上り2番線にホームドアが設置されました。


続いて、8月24日、上り3番線にホームドアが設置され、ラグビーワールドカップを迎えました。



そして、2020年5月24日、下りホーム1番線のホームドアが使用開始となり・・・




飛田給駅のホームドア設置は完了しました


(下図:京王電鉄ホームページより)

ちなみに、下り線のホームドアの色は「青」、上り線のホームドアの色は「赤」です。

FC東京サポーターとしてはドキっとしますが、実は、偶然にも京王電鉄のイメージカラーが「青と赤」なのです

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。