たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報調布市 調布市

2021年05月31日

「自衛隊東京大規模接種センター」第2週予約状況

「自衛隊東京大規模接種センター」第2週の予約状況〔5月31日(月)21時時点〕です。


【予約・接種実施期間】

(下表:「自衛隊 東京大規模接種センター(東京センター)の予約・受付案内」より)
「自衛隊東京大規模接種センター」第2週予約状況

「自衛隊東京大規模接種センター」第2週予約状況

※予約は「自衛隊東京ワクチン接種Web予約サイト」か「LINE」で受け付けます。
※電話予約はありません。

blue_right「自衛隊東京接種センター」申込方法(2021.5.24ブログ)
※受付は24時間対応です。
※家族・友人が代行して申し込むことができます。
※「空き」がなくなり次第、終了になります。
※地方自治体での予約が既にあり、自衛隊大規模接種センターで予約を希望された方は、必ず、調布市の予約を取り消して下さい。二重予約は、準備されたワクチンの無駄となります。


現在予約できるのは、6月7日(月)~6月13日(日)に接種を実施する分です。


「自衛隊大規模接種センターA」に空きはありません。
「自衛隊大規模接種センターB」「自衛隊大規模接種センターC」「自衛隊大規模接種センターD」には空きがあります。

※A・B・C ・Dの会場と接種内容は同一です。
「自衛隊東京大規模接種センター」第2週予約状況



「自衛隊大規模接種センターA」 ※5月31日(月)21時時点
「自衛隊東京大規模接種センター」第2週予約状況



「自衛隊大規模接種センターB」 ※5月31日(月)21時時点
「自衛隊東京大規模接種センター」第2週予約状況

「自衛隊東京大規模接種センター」第2週予約状況

「自衛隊東京大規模接種センター」第2週予約状況

「自衛隊東京大規模接種センター」第2週予約状況



「自衛隊大規模接種センターC」 ※5月31日(月)21時時点
「自衛隊東京大規模接種センター」第2週予約状況

「自衛隊東京大規模接種センター」第2週予約状況

「自衛隊東京大規模接種センター」第2週予約状況

「自衛隊東京大規模接種センター」第2週予約状況

「自衛隊東京大規模接種センター」第2週予約状況

「自衛隊東京大規模接種センター」第2週予約状況

「自衛隊東京大規模接種センター」第2週予約状況



「自衛隊大規模接種センターD」 ※5月31日(月)21時時点
「自衛隊東京大規模接種センター」第2週予約状況

「自衛隊東京大規模接種センター」第2週予約状況

「自衛隊東京大規模接種センター」第2週予約状況

「自衛隊東京大規模接種センター」第2週予約状況

「自衛隊東京大規模接種センター」第2週予約状況



blue_right「自衛隊 大規模接種センターの概要 予約サイト案内(予約・受付案内)」



・調布市民の「自衛隊東京接種センター」申込方法

調布市では6月から「集団接種第3弾」が始まります。
◯75歳以上の方⇒[予約]6月3日〜、[接種]6月10日〜。
◯65歳以上の方⇒[接種券発送]6月1日、[予約]6月7日〜、[接種]6月10日〜。
集団接種会場の新設(2会場)と接種時間の延長(夜間)を行い、接種体制の拡充を図ります。
blue_right2021.5.24ブログ

  • 同じカテゴリー(新型コロナウイルス)の記事画像
    都 医療機関を通じて有症状者に抗原定性検査キットを配布
    調布市内 無料PCR検査・抗原検査実施場所
    都 新宿駅など6か所に無料検査会場設置
    調布市民 ワクチン接種実績
    医療用抗原検査キット
    調布市の新型コロナ累計患者数 3万人超え
    同じカテゴリー(新型コロナウイルス)の記事
     都 医療機関を通じて有症状者に抗原定性検査キットを配布 (2022-08-20 11:00)
     調布市内 無料PCR検査・抗原検査実施場所 (2022-08-11 19:00)
     都 新宿駅など6か所に無料検査会場設置 (2022-08-05 10:00)
     調布市民 ワクチン接種実績 (2022-08-03 17:00)
     医療用抗原検査キット (2022-08-02 17:08)
     調布市の新型コロナ累計患者数 3万人超え (2022-07-30 14:23)
    Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 22:20│Comments(0)新型コロナウイルス
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。