2022年12月12日
忠臣蔵 赤穂浪士
12月14日が近づいてきました。
ちなみに、元禄15年12月14日は、西暦だと1703年1月30日です。
この時期は「忠臣蔵」「赤穂浪士」などの映画・ドラマを観るが大好きです。
小さい頃は、父がテレビで忠臣蔵を観て泣いてるのを不思議に思っていましたが、今や私がそうなっています。
◎地上波、◯BS、☆J:COMスタンダードコースで観られる番組を調べました。
◯BS朝日「忠臣蔵」一挙放送(テレビ朝日 2004年放送)
第一日 12月12日(月) 16:57〜21:00
第二日 12月13日(火) 16:57〜20:54
第三日 12月14日(水) 16:57〜20:00
大石内蔵助:松平健
浅野内匠頭:沢村一樹
吉良上野介:伊東四朗
・番組ホームページ
◯BS-TBS にっぽん!歴史鑑定「逆から見た忠臣蔵!吉良上野介の実像」
12月12日(月) 22:00〜22:54
◎NHK総合 新日本風土記「忠臣蔵」
12月13日(火) 14:05〜14:50
☆Ch.650ヒストリーチャンネル にっぽん!歴史鑑定「忠臣蔵・四十七士の知られざるその後)」
12月14日(水) 20:00〜21:00
☆Ch.502時代劇専門チャンネルHD 忠臣蔵「君、怒りもて往生を遂ぐ」(日本テレビ 1985年放送)
前篇 12月17日(土) 19:00〜21:10
後篇 12月17日(土) 21:10〜23:20
大石内蔵助:里見浩太朗
浅野内匠頭:風間杜夫
吉良上野介:森繁久彌
☆Ch.650 ヒストリーチャンネル にっぽんの歴史「THEナンバー2(大石内蔵助)」
12月23日(金) 14:00〜15:00
「東映オンデマンド」が12月1日にサービスを開始した記念に、忠臣蔵「櫻花の巻/菊花の巻」(1959年)がYouTubeで無料配信されています(12/18 23:59 まで)。
【祝!東映オンデマンド サービス開始】忠臣蔵 櫻花の巻/菊花の巻 [公式]
大石内蔵助:片岡千恵蔵
浅野内匠頭:中村錦之助
吉良上野介:進藤英太郎
その他:東千代之介/美空ひばり/大川橋蔵/北大路欣也/大友柳太郎/市川右太衛門
・東映ビデオホームページ
ちなみに、元禄15年12月14日は、西暦だと1703年1月30日です。
この時期は「忠臣蔵」「赤穂浪士」などの映画・ドラマを観るが大好きです。
小さい頃は、父がテレビで忠臣蔵を観て泣いてるのを不思議に思っていましたが、今や私がそうなっています。
◎地上波、◯BS、☆J:COMスタンダードコースで観られる番組を調べました。
◯BS朝日「忠臣蔵」一挙放送(テレビ朝日 2004年放送)
第一日 12月12日(月) 16:57〜21:00
第二日 12月13日(火) 16:57〜20:54
第三日 12月14日(水) 16:57〜20:00
大石内蔵助:松平健
浅野内匠頭:沢村一樹
吉良上野介:伊東四朗
・番組ホームページ
◯BS-TBS にっぽん!歴史鑑定「逆から見た忠臣蔵!吉良上野介の実像」
12月12日(月) 22:00〜22:54
◎NHK総合 新日本風土記「忠臣蔵」
12月13日(火) 14:05〜14:50
☆Ch.650ヒストリーチャンネル にっぽん!歴史鑑定「忠臣蔵・四十七士の知られざるその後)」
12月14日(水) 20:00〜21:00
☆Ch.502時代劇専門チャンネルHD 忠臣蔵「君、怒りもて往生を遂ぐ」(日本テレビ 1985年放送)
前篇 12月17日(土) 19:00〜21:10
後篇 12月17日(土) 21:10〜23:20
大石内蔵助:里見浩太朗
浅野内匠頭:風間杜夫
吉良上野介:森繁久彌
☆Ch.650 ヒストリーチャンネル にっぽんの歴史「THEナンバー2(大石内蔵助)」
12月23日(金) 14:00〜15:00
「東映オンデマンド」が12月1日にサービスを開始した記念に、忠臣蔵「櫻花の巻/菊花の巻」(1959年)がYouTubeで無料配信されています(12/18 23:59 まで)。
【祝!東映オンデマンド サービス開始】忠臣蔵 櫻花の巻/菊花の巻 [公式]
大石内蔵助:片岡千恵蔵
浅野内匠頭:中村錦之助
吉良上野介:進藤英太郎
その他:東千代之介/美空ひばり/大川橋蔵/北大路欣也/大友柳太郎/市川右太衛門
・東映ビデオホームページ
Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 16:19│Comments(0)
│映画・テレビ・漫画
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |