2013年10月01日
東京都名誉都民顕彰式・功労者表彰式
11時 平成25年度東京都名誉都民顕彰式及び東京都功労者表彰式が東京都庁第一本庁舎5階大会議場で開かれました。

私も「地域活動功労」で表彰されることとなり出席しました。座席は「1-6」、最前列です

まず、名誉都民顕彰式が行われました。
名誉都民は都の発展に貢献した人などに毎年贈られるもので、今年は岡野俊一郎さん、三浦雄一郎さん、森英恵さんの3人に猪瀬知事から名誉都民称号記とメダルが贈られました。
日本サッカー協会の最高顧問やIOC=国際オリンピック委員会の委員などを歴任した岡野俊一郎さん。

ことし5月、世界最高齢の80歳でエベレストへの登頂を果たした冒険家の三浦雄一郎さん。でっかい名誉都民称号記にびっくり


日本を代表するデザイナーとして国際的に活躍してきた森英恵さん。

続いて、都功労者表彰式が行われました。
地域活動功労、環境功労、文化功労など13分野で231人と18団体が選ばれ、各分野の代表者が表彰状を受け取りました。

・平成25年度功労者名簿(PDF)」
「地域活動功労」の表彰状

これまでの議員活動、地域活動を支えて下さったみなさまに改めて感謝申し上げます。
ありがとうございました。
今回の受章を機に、今まで以上に気合いを持って活動して参ります。
これからもよろしくお願いします
動画:「生涯現役」三浦雄一郎さんら3人"名誉都民"に(テレビ朝日)
私の頭が映っていました(右写真:第1列中央)。


12時20分 式典が終わり駅に行く途中、新宿駅西口広場イベントコーナーで「ものづくりフェア東京'13」をやっていました。

ものづくり体験ゾーンでは子どもたちが様々なものづくりにチャレンジしていました


20時 消防団第1分団点検日。
私も「地域活動功労」で表彰されることとなり出席しました。座席は「1-6」、最前列です

まず、名誉都民顕彰式が行われました。
名誉都民は都の発展に貢献した人などに毎年贈られるもので、今年は岡野俊一郎さん、三浦雄一郎さん、森英恵さんの3人に猪瀬知事から名誉都民称号記とメダルが贈られました。
日本サッカー協会の最高顧問やIOC=国際オリンピック委員会の委員などを歴任した岡野俊一郎さん。
ことし5月、世界最高齢の80歳でエベレストへの登頂を果たした冒険家の三浦雄一郎さん。でっかい名誉都民称号記にびっくり

日本を代表するデザイナーとして国際的に活躍してきた森英恵さん。
続いて、都功労者表彰式が行われました。
地域活動功労、環境功労、文化功労など13分野で231人と18団体が選ばれ、各分野の代表者が表彰状を受け取りました。
・平成25年度功労者名簿(PDF)」
「地域活動功労」の表彰状
これまでの議員活動、地域活動を支えて下さったみなさまに改めて感謝申し上げます。
ありがとうございました。
今回の受章を機に、今まで以上に気合いを持って活動して参ります。
これからもよろしくお願いします

動画:「生涯現役」三浦雄一郎さんら3人"名誉都民"に(テレビ朝日)
私の頭が映っていました(右写真:第1列中央)。


12時20分 式典が終わり駅に行く途中、新宿駅西口広場イベントコーナーで「ものづくりフェア東京'13」をやっていました。

ものづくり体験ゾーンでは子どもたちが様々なものづくりにチャレンジしていました

20時 消防団第1分団点検日。