2012年06月16日
消防ポンプ車操法訓練開始/FC東京vs横浜
20時 消防団第1分団点検日。
消防ポンプ車・積載器具、備品の点検を行ったあと、消防ポンプ車操法の訓練をしました。

新年度になって初めてです。
調布市消防団では2年に1度、消防ポンプ車操法大会を実施しています。
操法とは、ポンプ車の操作、消火活動の基礎となる一連の動作を言います。
操法大会では、操作開始から「火点」と呼ばれる的を放水により倒すまでのタイム、規律、動作の正確性、機械器具の取扱方法等を全15個分団で競い合います。
次回は、来年8月に開催の予定。
操法大会は、分団にとって最大の事業です。
これから、1年と2ヶ月に渡り、5人の選手、指導者を始め、全団員が一丸となって訓練を行っていきます。
1番員は田邉団員、2番員は堤団員、3番員は武藤団員、4番員は野口団員、そして指揮者は私が務める予定です。
第18回調布市消防団消防ポンプ車操法大会の模様は
こちら。
帰宅後、録画しておいたJリーグ第14節FC東京vs横浜(Away)をテレビ観戦。
勝てば1試合少ない中での、暫定3位の可能性が・・・。
しかも。日本代表のザッケローニ監督が観戦していました。
代表に選ばれている高橋、呼んでもらいたい森重、徳永、太田、長谷川、梶山、渡邉、米本にはアピールの絶好のチャンスだったはずです。
しかし、あっけなく0−1で敗戦。
FC東京の選手(権田を除く)にこれほどやる気を感じない試合は久しぶりです。
ACL(アジアチャンピオンズリーグ)に出場したことが、選手に「実力以上に特別な存在」と勘違いをさせてしまったのでしょうか?
試合後、ポポヴィッチ監督は会見で次のようにコメントしました。
「本当に悲しい試合だった。一つ良かった点を挙げるならば、全てが良くなかったこと。このような試合は今日で最後にしたい。もしかしたらリーグ戦が再開したことをまだ知らなかった選手、バカンスや代表から帰ってきていなかった選手もいたかもしれない。プレー内容も良くなかった。それでも最小失点に抑えたことは運が良かったのかもしれない。」
このような情けない試合を二度とサポーターに見せないよう、選手は気合いを入れ直して下さい
試合記録(FC東京ホームページ)
消防ポンプ車・積載器具、備品の点検を行ったあと、消防ポンプ車操法の訓練をしました。
新年度になって初めてです。
調布市消防団では2年に1度、消防ポンプ車操法大会を実施しています。
操法とは、ポンプ車の操作、消火活動の基礎となる一連の動作を言います。
操法大会では、操作開始から「火点」と呼ばれる的を放水により倒すまでのタイム、規律、動作の正確性、機械器具の取扱方法等を全15個分団で競い合います。
次回は、来年8月に開催の予定。
操法大会は、分団にとって最大の事業です。
これから、1年と2ヶ月に渡り、5人の選手、指導者を始め、全団員が一丸となって訓練を行っていきます。
1番員は田邉団員、2番員は堤団員、3番員は武藤団員、4番員は野口団員、そして指揮者は私が務める予定です。
第18回調布市消防団消防ポンプ車操法大会の模様は

帰宅後、録画しておいたJリーグ第14節FC東京vs横浜(Away)をテレビ観戦。
勝てば1試合少ない中での、暫定3位の可能性が・・・。
しかも。日本代表のザッケローニ監督が観戦していました。
代表に選ばれている高橋、呼んでもらいたい森重、徳永、太田、長谷川、梶山、渡邉、米本にはアピールの絶好のチャンスだったはずです。
しかし、あっけなく0−1で敗戦。
FC東京の選手(権田を除く)にこれほどやる気を感じない試合は久しぶりです。
ACL(アジアチャンピオンズリーグ)に出場したことが、選手に「実力以上に特別な存在」と勘違いをさせてしまったのでしょうか?
試合後、ポポヴィッチ監督は会見で次のようにコメントしました。
「本当に悲しい試合だった。一つ良かった点を挙げるならば、全てが良くなかったこと。このような試合は今日で最後にしたい。もしかしたらリーグ戦が再開したことをまだ知らなかった選手、バカンスや代表から帰ってきていなかった選手もいたかもしれない。プレー内容も良くなかった。それでも最小失点に抑えたことは運が良かったのかもしれない。」
このような情けない試合を二度とサポーターに見せないよう、選手は気合いを入れ直して下さい

試合記録(FC東京ホームページ)
Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01│Comments(0)
│今日の出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。