2013年08月14日
東日本大震災被災地訪問
明日15日と16日の2日間で、かみさんと娘を連れて東日本大震災の被災地に行ってきます。
被災地に行くのは、娘は「思い出の宝物プロジェクト」第2弾(2011.8/17ブログ、8/18ブログ、8/19ブログ)以来、かみさんは初めてです。
どこまで、行けるかわかりませんが、下記の場所を中心に訪ねたいと思っています。
名取市閖上
①閖上中、閖上小、閖上公民館跡地
②閖上の記憶
③かまぼこ佐々直、ゆりあげ港朝市
石巻市
①門脇・南浜地区、門脇小
②雄勝町、大川小
女川町
①町立病院、女川交番、女川サプリメント、江島共済会館
南三陸町
①防災対策庁舎
②高野会館
③志津川小
気仙沼市
①第18共徳丸
陸前高田市
①奇跡の一本松、道の駅高田松原
②市役所旧庁舎、市民会館
③下宿定住促進住宅
釜石市
①鵜住居地区防災センター、釜石東中学校、鵜住居小学校
宿泊先は、「調布から!行こう石巻・女川」(2013.2.10ブログ)でお世話になったママサポーターズの八木純子さんにお願いしました。
お盆休み中、急なお願いにも関わらず、快くご紹介くださった八木さんに心から感謝します

2日間はブログの更新ができないので、Facebookにて報告します。
よろしかったらそちらをご覧ください。
・大須賀浩裕 Facebook
Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:56│Comments(0)
│今日の出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |