2014年01月01日
薬師尊ご開帳/実践倫理元朝式/初日の出/飛田給賀詞交歓会
明けまして おめでとうございます
幸多き1年でありますように 心からお祈り申し上げます
0時10分 飛田給薬師堂のご本尊、薬師尊ご開帳に伺いました。

薬師奉賛会(大塚哲夫会長)の役員さんが、前日12月31日の23時45分から2時間ほど公開しています。
ご本尊の石造瑠璃光薬師如来立像は、調布市文化財・史跡指定第1号に選ばれた貴重な石像です。
像身は140㎝の正立像で、左手に薬壺を捧げ、右手は施無畏印を結び、慈悲に満ちた表情をしています。

普段は非公開ですが、年末年始と9月12日の飛田給薬師尊例大祭では公開されています。
5時 社団法人実践倫理宏正会調布支部の元朝式に出席しました。

万歳三唱の音頭をとらせていただきました。
とっても気合いが入りました。
初日の出
インターネットで調べると新宿区の初日の出が6:50:54なので、調布市は6時51分過ぎだと思われます。
日の出前の静寂な一瞬。

6時53分 建物の間から昇り始めました

6時56分 左端の建物は国領駅北口の高層マンション、右端は文化会館たづくり、。

見事な初日の出です

初日の出を浴びるFC東京の聖地、味の素スタジアム。
今年こそはリーグ戦初優勝を

富士山も初日の出を浴びて輝いていました

osuga動画「初日の出@飛田給(2010)」(YouTube)
9時 地元の道生神社に初詣。

布多天神社から野澤宮司においでいただき、お社で歳旦祭が行われました。
消防団第1分団長として私も参加。調布市と飛田給地域の安泰をお祈りしました。

引き続き、飛田給自治会(榎本清次会長)の役員さん、道生神社奉賛会(板橋利一会長)の役員さん、近所の人などが境内に集まり、賀詞交歓会が行われ、新年を祝いました。

消防団活動も残すところあと3ヶ月の予定。市民の生命・身体・財産を守るために今年も頑張ります(左=石坂副分団長、右=高花副分団長)

osuga動画「飛田給自治会新年賀詞交歓会(2010)」(YouTube)

幸多き1年でありますように 心からお祈り申し上げます

0時10分 飛田給薬師堂のご本尊、薬師尊ご開帳に伺いました。
薬師奉賛会(大塚哲夫会長)の役員さんが、前日12月31日の23時45分から2時間ほど公開しています。
ご本尊の石造瑠璃光薬師如来立像は、調布市文化財・史跡指定第1号に選ばれた貴重な石像です。
像身は140㎝の正立像で、左手に薬壺を捧げ、右手は施無畏印を結び、慈悲に満ちた表情をしています。
普段は非公開ですが、年末年始と9月12日の飛田給薬師尊例大祭では公開されています。
5時 社団法人実践倫理宏正会調布支部の元朝式に出席しました。
万歳三唱の音頭をとらせていただきました。
とっても気合いが入りました。
初日の出
インターネットで調べると新宿区の初日の出が6:50:54なので、調布市は6時51分過ぎだと思われます。
日の出前の静寂な一瞬。
6時53分 建物の間から昇り始めました

6時56分 左端の建物は国領駅北口の高層マンション、右端は文化会館たづくり、。
見事な初日の出です

初日の出を浴びるFC東京の聖地、味の素スタジアム。
今年こそはリーグ戦初優勝を

富士山も初日の出を浴びて輝いていました

osuga動画「初日の出@飛田給(2010)」(YouTube)
9時 地元の道生神社に初詣。
布多天神社から野澤宮司においでいただき、お社で歳旦祭が行われました。
消防団第1分団長として私も参加。調布市と飛田給地域の安泰をお祈りしました。
引き続き、飛田給自治会(榎本清次会長)の役員さん、道生神社奉賛会(板橋利一会長)の役員さん、近所の人などが境内に集まり、賀詞交歓会が行われ、新年を祝いました。
消防団活動も残すところあと3ヶ月の予定。市民の生命・身体・財産を守るために今年も頑張ります(左=石坂副分団長、右=高花副分団長)

osuga動画「飛田給自治会新年賀詞交歓会(2010)」(YouTube)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。