2012年01月10日
江戸川競艇場・ボートピア習志野 視察
六市競艇事業組合議会でボートレース江戸川(江戸川競艇場)を視察しました。
六市組合は、八王子市、武蔵野市、昭島市、調布市、町田市、小金井市の6市で構成され、ボートレース江戸川で競艇事業を開催しています。
競艇場は、調布から直通の都営新宿線船堀駅から無料直通送迎バスで5分のところにあります。
入口で、映画「大魔神」に出て来る武神像(変身前)と魔神像(変身後)が迎えてくれます。像の大きさは、映画での等身大4.5メートル。台座を入れると5.7メートルにもなります。

江戸川競艇場は中川の放水路を利用してつくられました。川を使っての競艇場は全国でもここだけです。
競艇は民間会社から競艇場施設、ボート・モーターなど必要なものを借り、自治体の事業組合が主催者となって競艇事業を行っています。
昭和30年に東京都が始めましたが、48年に撤退。
調布市は、昭和41年度は十市競艇事業組合で、42年度からは六市競艇事業組合をつくり施行しています。
江戸川競艇場では他に多摩市・稲城市・あきる野市による三市収益事業組合があります。
年間に六市が116日、三市が64日開催しています。
18年には専用場外発売場「ボートピア習志野」をオープンさせました。
ちなみに、平和島競艇は府中市が単独で施行し、多摩川競艇は青梅市と四市競艇事業協同組合(小平市、日野市、東村山市、国分寺市)が施行しています。
肝心の売上金は、平成3年度の797億8千万円をピークに減少傾向にあります。10年度には424億7千万、22年度には157億1,400万円まで落ち込んでいます。
調布市の配分金は平成2年度の11億8千万円をピークに、10年度1億6,300万、21年度は1,000万円でしたが、22年度は遂に無配分となりました
平成20年には施設会社が施設改修を実施し、観覧席や投票所を改善する一方、入口に大魔神像を設置したり、室内に映画の看板をつけたりしました。

売上金14年間の推移(六市組合)

入場人員14年間の推移(六市組合)

収益配分金(調布市分、単位千円。ピークは平成2年度の11億8千万円)



堤防スタンドには水木しげるさんの妖怪道五十三次の大型プレート「鬼太郎遊歩道」があります。


堤防スタンドで見ると迫力満点


中川放水路は時々船が運行するため、その度にレースが中断してしまいます


完成した東京スカイツリーが見えました


osuga動画レポート「江戸川競艇」(2010.4.26)
続いて、ボートピア習志野を視察。

ボートピア習志野概要

ボートピア習志野は、競艇(ボートレース)の場外舟券発売場です。
年間に350日発売しています。
1日に、江戸川競艇を含め、全国4ヶ所のボートレース場で開催される全レースの舟券を発売します。
この日は、江戸川、浜名湖、蒲郡、丸亀。

大画面と中画面で4ヶ所のレースが次々に放映されていました。

ボートピア習志野売上状況表(総括)
(PDF: 2970KB)
19時30分 健全育成推進飛田給地区委員会定例会
六市組合は、八王子市、武蔵野市、昭島市、調布市、町田市、小金井市の6市で構成され、ボートレース江戸川で競艇事業を開催しています。
競艇場は、調布から直通の都営新宿線船堀駅から無料直通送迎バスで5分のところにあります。
入口で、映画「大魔神」に出て来る武神像(変身前)と魔神像(変身後)が迎えてくれます。像の大きさは、映画での等身大4.5メートル。台座を入れると5.7メートルにもなります。
江戸川競艇場は中川の放水路を利用してつくられました。川を使っての競艇場は全国でもここだけです。
競艇は民間会社から競艇場施設、ボート・モーターなど必要なものを借り、自治体の事業組合が主催者となって競艇事業を行っています。
昭和30年に東京都が始めましたが、48年に撤退。
調布市は、昭和41年度は十市競艇事業組合で、42年度からは六市競艇事業組合をつくり施行しています。
江戸川競艇場では他に多摩市・稲城市・あきる野市による三市収益事業組合があります。
年間に六市が116日、三市が64日開催しています。
18年には専用場外発売場「ボートピア習志野」をオープンさせました。
ちなみに、平和島競艇は府中市が単独で施行し、多摩川競艇は青梅市と四市競艇事業協同組合(小平市、日野市、東村山市、国分寺市)が施行しています。
肝心の売上金は、平成3年度の797億8千万円をピークに減少傾向にあります。10年度には424億7千万、22年度には157億1,400万円まで落ち込んでいます。
調布市の配分金は平成2年度の11億8千万円をピークに、10年度1億6,300万、21年度は1,000万円でしたが、22年度は遂に無配分となりました

平成20年には施設会社が施設改修を実施し、観覧席や投票所を改善する一方、入口に大魔神像を設置したり、室内に映画の看板をつけたりしました。
売上金14年間の推移(六市組合)

入場人員14年間の推移(六市組合)

収益配分金(調布市分、単位千円。ピークは平成2年度の11億8千万円)



(累計147億9,685万7千円)
堤防スタンドには水木しげるさんの妖怪道五十三次の大型プレート「鬼太郎遊歩道」があります。
堤防スタンドで見ると迫力満点

中川放水路は時々船が運行するため、その度にレースが中断してしまいます

完成した東京スカイツリーが見えました

osuga動画レポート「江戸川競艇」(2010.4.26)
続いて、ボートピア習志野を視察。
ボートピア習志野概要

ボートピア習志野は、競艇(ボートレース)の場外舟券発売場です。
年間に350日発売しています。
1日に、江戸川競艇を含め、全国4ヶ所のボートレース場で開催される全レースの舟券を発売します。
この日は、江戸川、浜名湖、蒲郡、丸亀。
大画面と中画面で4ヶ所のレースが次々に放映されていました。
ボートピア習志野売上状況表(総括)

19時30分 健全育成推進飛田給地区委員会定例会