たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報調布市 調布市

2010年12月22日

農業まつり農産物展示品評会表彰式及び後継者奨励式

18時 第34回調布市農業まつり(杉崎一三六・実行委員会会長)農産物展示品評会表彰式及び後継者奨励式がグリーンホール小ホールで開かれました。

式典で、市議会を代表して挨拶し、議長賞を受賞した鈴木孝始さんに賞状とトロフィーを渡しました。
おめでとうございます。

式典後、後継者奨励式が行われ、布田の荒井俊一さんが表彰されました。


続いて、農業まつり農産物展示品評会表彰式

今年は、例年になく暑い夏となり、梅雨明けから台風7号が接近するまで、まとまった降雨がなかったために、秋野菜の定植や播種が遅れたそうです。
10月に入っても気温が高めに推移し、定植時期の高温・乾燥で栽培管理には例年以上に苦労があったようです。

出品数は、
(藷類47点)さつまいも5点、馬鈴薯18点、八ツ頭3点、八ツ子2点、里芋18点、菊芋1点。
(根菜類82点)大根47点、人参11点、ごぼう3点、ねぎ1点、かぶ11点、しょうが1点、ウコン2点、ラディッシュ6点、。
(葉菜類136点)白菜2点、きゃべつ25点、カリフラワー11点、ブロッコリー34点、チンゲンサイ10点、ほうれんそう21点、小松菜16点、しゅんぎく6点、サラダ菜4点、みず菜7点。
(果実類144点)柿39点、ゆず類58点、かりん3点、みかん20点、栗8点、キウイフルーツ11点、すだち・かぼす5点、ポンカン2点。
(花卉類・その他91点)切花3点、鶏卵5点、銀杏7点、瓜4点、冬瓜8点、なす16点、きゅうり3点、ピーマン13点、かぼちゃ3点、鉢物2点、ししとう3点、トマト8点、青とうがらし3点、いんげん・豆類11点、きのこ類2点、
総合計47種類502点もの出品点数がありました。

市内でこんなに多種多様の秋物農産物がつくられているんですよface08


(農産物展示品評会の様子)
農業まつり農産物展示品評会表彰式及び後継者奨励式農業まつり農産物展示品評会表彰式及び後継者奨励式


せっかく手塩にかけ、丹誠込めてつくった農産物が特賞を受賞し表彰されているのに、会場では市の事務局が誰も写真を撮っていませんでした。
記録としても必要でしょうし、後継者奨励賞と農産物展示品評会特賞の受賞者が表彰されるところを撮影して記念写真の一枚くらいあげてもいいのではないでしょうか(せめて受賞者全員の集合写真でも・・)。

市内の農業従事者は頑張っているのです。
市でも応援できるところをもうちょっと応援してもらいたいと思います(やってない訳じゃないですよ)。
壇上の隣席に座っていた市長に来年度での対応をお願いしておきました。

また、受賞者を市報や市のホームページで市民に伝えてもいいのではないでしょうか。
市は様々な分野の事業の開催告知はしていますが、事業の結果を積極的に伝えようとする姿勢があまり感じられません。
今回もなされていないようなので、私から報告させていただきます(字を打つのが結構大変でしたが)。


第34回調布市農業まつり農産物展示品評会特賞は次の方々です。

東京都知事賞(キウイフルーツ)新井金明さん(若葉町)
東京都農業振興事務所長賞(トマト)栗山利一さん(入間町)
調布市長賞(里芋)荒井竜一さん(国領町)
調布市議会議長賞(きゃべつ)鈴木孝始さん(国領町)
調布市農業まつり実行委員会会長賞(大根)荒井守仁さん(布田)
東京都農業改良普及事業協議会会長賞(みかん)新井富一さん(東つつじヶ丘)
北多磨地区農業委員会連合会会長賞(ブロッコリー)伊藤新市さん(仙川町)
調布市農業委員会会長賞(小松菜)高橋慎二郎さん(富士見町)
調布市農業経営者育成対策連絡協議会会長賞(みず菜)土方正人さん(国領町)
調布市畜産衛生協議会会長賞(該当なし)
東京都中央南部農業改良普及事業協議会会長賞(ピーマン)蔵見洋久さん(入間町)
マインズ農業協同組合代表理事組合長賞(かぶ)篠宮昭さん(深大寺北町)
東京都農業協同組合中央会会長賞(馬鈴薯)石森教靖さん(布田)
全国農業協同組合連合会東京都本部長賞(なす)荒井守仁さん(布田)
全国共済農業協同組合連合会東京都本部長賞(ほうれん草)鈴木孝始さん(国領町)
東京都信用農業協同組合連合会会長賞(柿)金子雄治さん(布田)
東京都農業信用基金協会会長賞(本ゆず)田中憲一さん(佐須町)
北多磨野菜団体連絡会会長賞(人参)齊藤喜太郎さん(仙川町)
                                    

受賞者のみなさんおめでとうございます。



なお、農業まつりの様子は、11月20日ブログ11月21日ブログをどうぞ。


動画レポート「調布市農業まつり(2009)」

  • 同じカテゴリー(今日の出来事)の記事画像
    調布出身力士・花の海 大相撲春場所で5勝2敗
    金魚番長 M-1グランプリ準決勝進出
    深大寺 だるま市
    元宝塚歌劇団雪組男役スター 北斗ひかるさん
    伊藤達也 「調布国政報告会」
    自転車 整備・点検
    同じカテゴリー(今日の出来事)の記事
     調布出身力士・花の海 大相撲春場所で5勝2敗 (2025-03-25 01:52)
     金魚番長 M-1グランプリ準決勝進出 (2024-12-05 02:00)
     深大寺 だるま市 (2023-03-03 12:00)
     元宝塚歌劇団雪組男役スター 北斗ひかるさん (2023-03-01 14:00)
     伊藤達也 「調布国政報告会」 (2023-02-21 21:00)
     自転車 整備・点検 (2023-02-19 15:00)
    Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01│Comments(0)今日の出来事
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。