2020年11月18日
インフルエンザ予防接種
母がインフルエンザの予防接種を受けました。
母のかかりつけ医に電話で問い合わると、「すでにワクチンがなくなり、追加の時期は分からない」とのこと。
そこで、私のかかりつけ医に電話したところ、「まだある」とのことだったので、母を連れて行きました。
注射を打たれて、少し痛そうですが・・・

『くまモン』の注射パッチを貼ってもらって、ちょっぴり嬉しそうです


新型コロナウイルスの影響で、インフルエンザの予防接種を受ける人が例年より多いようで、医療機関によっては、割り当て分のワクチンがすでになくなっているようです。
「どの医療機関にどのくらいワクチンが残っているのか市では分からない」とのことなので、必要な方は、直接、医療機関にお問い合わせください。
なお、高齢者(65歳以上)のインフルエンザ予防接種は調布市が公費負担するので無料です。
・高齢者インフルエンザ予防接種(調布市ホームページ)
・高齢者インフルエンザ予防接種実施協力医療機関(調布市内)(調布市ホームページ)
母のかかりつけ医に電話で問い合わると、「すでにワクチンがなくなり、追加の時期は分からない」とのこと。
そこで、私のかかりつけ医に電話したところ、「まだある」とのことだったので、母を連れて行きました。
注射を打たれて、少し痛そうですが・・・

『くまモン』の注射パッチを貼ってもらって、ちょっぴり嬉しそうです



新型コロナウイルスの影響で、インフルエンザの予防接種を受ける人が例年より多いようで、医療機関によっては、割り当て分のワクチンがすでになくなっているようです。
「どの医療機関にどのくらいワクチンが残っているのか市では分からない」とのことなので、必要な方は、直接、医療機関にお問い合わせください。
なお、高齢者(65歳以上)のインフルエンザ予防接種は調布市が公費負担するので無料です。
・高齢者インフルエンザ予防接種(調布市ホームページ)
・高齢者インフルエンザ予防接種実施協力医療機関(調布市内)(調布市ホームページ)